製品・サービス

iStorage HSシリーズ(HYDRAstor)


次世代グリッドストレージ

メーカー名

NEC

概要

iStorage HSシリーズは、次世代グリッド・ストレージ技術を活かし、テープバックアップの経済性とディスクバックアップの高性能を両立させた先進のバックアップアプライアンスストレージです。

ラインナップ

istorage_01

製品概要

テープバックアップ装置と同等の保管コストに抑えつつ、データ量の増加に合わせて無停止で容量拡張が可能。革新的なグリッド・ストレージ技術を活かした先進のバックアップストレージです。

  • 容量効率向上により、テープ並みの低コスト運用を実現
  • 先進の自律管理で、管理者の負担を軽減、管理コスト削減に貢献
  • データを複数ノードに分散することにより、RAIDを超える高信頼性、耐障害性を実現
  • 遠隔レプリケーションを低コストで実現
  • 導入コストを抑えたラックレスモデルと処理性能と拡張性が高いラックモデルの2タイプ
詳細技術
無停止で容量・性能を自由に拡張:自動最適構成

HSシリーズでは、容量追加や性能を向上させたい場合、システムを止めずにストレージ・ノードやアクセラレータ・ノードを自由に追加できます。
ストレージ管理者がデータ格納位置を考慮したり、設定作業をしなくても、ストレージが負荷分散やデータの再配置を自動実行し、即座に利用できます。ボトルネック発生の心配をせずに、容量や性能の拡張が可能になり、運用管理の効率化、省力化に貢献します。

istorage_02

装置寿命を超える運用:長期システム運用

HSシリーズは複数ノードをメッシュ状に連結するグリッド構造のため、新旧ノードの混在が可能です。新ノードを追加し、データが自動的に移行された後旧ノードを取り外せば、システムの寿命は旧ノードの寿命から新ノードの寿命へ延長されます。これにより、新システムを新たに構築/評価するより大幅なコスト削減が可能です。

istorage_03

容量効率を大幅に向上させ低コスト化を推進:データ圧縮

HSシリーズのデータ圧縮技術(DataRedux )は、既存データとの重複を最大限に検出するよう知的なデータ可変長分割を行い、重複するデータブロックを排除することで、より一層データの格納効率と書き込み性能を向上させます。

istorage_04

通信データを削除し、低コスト化を推進:データ圧縮

HSシリーズでは、遠隔地とのレプリケーション運用が可能です。転送されるデータは、データ圧縮効果により最小化された差分のデータのみであるため、従来より低コストの回線で運用ができます。

istorage_05

RAIDを超える高信頼、耐同時障害性を実現:分散冗長配置

HSシリーズは、従来のストレージを越える高次元の冗長化を実現します。バックアップデータを複数に分割し、データに特殊な冗長コードを付加して複数のノードに分散保管することにより、複数の保管場所で障害が発生した場合でもデータの復元が可能です。
ディスクドライブだけではなく、ノード間の3重以上の障害にも対応し(※1)、万一の時の障害でもデータ復元できます。高信頼性を実現するRAIDを超える高信頼性、耐同時障害性を実現しています。

※1:ノード構成に依存します。

istorage_06

価格

お問い合わせください

カタログ

お問い合わせ

ITエンジニアリング事業本部 サーバ&ストレージ部

お問い合わせフォーム

サービスに関するお問い合わせ

ご質問、ご相談、お見積もりの依頼などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム