Topics
- 2020/04/17お知らせFAQ集を改訂しました
- 2020/04/16セミナー2020年3月に実施したオンラインセミナー「EDR導入のポイントとEDR製品のご紹介」の動画ビデオをアップしました
- 2020/04/16お知らせ第三社機関においてAA製品評価を獲得!
- 2019/12/01リリース住友商事株式会社様にて「CybereasonEDR」を採用
Cybereasonの特長
昨今のNSA(アメリカ国家安全保障局)からのハッキングツール流出などにより攻撃者のアタックはより強力になってきており、100%侵入を防ぐことは難しくなってきています。そのような状況を受け、経済産業省も「サイバーセキュリティ経営ガイドラインv2.0」にて、事後対策の必要性を強く求め始めています。
セキュリティ対策の強化が必要なことは分かっていても、自社内の情報システム部門で対応するのは技術的にもマンパワー的にも難しいのが現実です。 Cybereasonは製品が持つ高い分析能力で攻撃を検知・対策できるだけでなく、軍事レベルの技術を持つメンバーが日本に常駐しており、お客様の情報システム部門を強力にサポートする「使いこなせるセキュリティ対策」です。
また、WindowsXPなどのサポート切れOSでも利用可能(一部機能制限あり)であり、マシンやNWへ影響・負荷も小さいことから、工場の端末などでも利用されています。

ご紹介動画はコチラ
SCSKの取り組み
- 弊内19,000台のPC・サーバへCybereason EDR、MSSの導入・運用しています。 自社導入でのノウハウをご提案します。
- 業種・業界を超えて、お客様へのCybereason導入実績があります。
- 様々なセキュリティ・ソリューションと組み合わせ、お客様に最適な提案をしています。
提案例)- Splunk+Cybereason
- セキュリティイベントを統合し、SIEM運用強化
- Ivanti+Cybereason
- 脆弱性の発見とパッチ適用による恒久対応
- サイバーセキュリティ経営アセスメント+Cybereason
- アセスメントに基づいたセキュリティ対策
- Cybereason Certified Sales Consultant/ Engineer 20名以上在席しております。
掲載記事はコチラ
過去セミナー情報はコチラ
2019年
- 2019/12/17セミナー「エンドポイントセキュリティセミナー ~1年間運用して分かったEDRの本当の実力~(2回目)をWebセミナー形式にて実施しました
- 2019/11/19セミナー「エンドポイントセキュリティセミナー ~1年間運用して分かったEDRの本当の実力~」をWebセミナー形式にて開催します
- 2019/11/06セミナーSBクリエイティブ社主催の「AIセキュリティセミナー2019@品川(東京)」に出講します
- 2019/07/18
2019/07/19セミナー日経BP社主催「デジタルイノベーション2019_札幌」出展、講演
2018年
- 2018/09/13セミナー翔泳社主催Security Online Day2018(東京)講演
- 2018/07/24セミナーアイティメディア社主催@ITセキュリティセミナー(札幌/札幌国際ビル貸会議室)講演
- 2018/06/08セミナーアイティメディア社主催@ITセキュリティセミナー(福岡/レソラNTT夢天神ホール)講演
- ※掲載されている製品、会社名、サービス名、ロゴマークなどはすべて各社の商標または登録商標です。