CTOS(シートス)
統合受注サービス
お客様の課題
- 得意先の都合に合わせて複雑になった受注業務と分散した対応拠点を整理・統合したい。
- 得意先や受注件数の増減に合わせて受注に関する業務を柔軟に対応したい。
- 受注に関して複雑化したシステムの運用負荷を軽減したい。
- 受注に関するシステム運用の固定費増大を抑えたい。
- FAX受注や電話対応といったEDI以外の業務も含めてアウトソーシングしたい。
- パソコンだけでなくWebブラウザを搭載したモバイル端末も取り込みたい。
サービス概要
CTOSは、得意先からさまざまな手段で受け取る注文(受注)を、SCSKが持つ共用リソースを介して受注企業に統合受注データとして一括配信するサービスです。

適用業務・提供サービス
受注業務に特化したサービスで、業種・個社ごとに最適な受注システムを構築します。
- CTOS-EDI:得意先からのEDI受注データを代行受信し一括配信
- CTOS-Web:得意先からのWeb受注入力データを一括配信
- CTOS-FAX:得意先からの注文FAXイメージを代行入力し一括配信
特長・機能
《CTOS-EDI》
得意先の発注システムで作成された「発注(受注)データ」をSCSKグループデータセンターのEDIサーバーで代行受信し、受注企業に一括配信します。EDIサーバーが持つプロトコル/フォーマット変換機能により得意先プロトコル/フォーマットを受注企業プロトコル/フォーマットに変換します。J手順、全銀手順、全銀TCP/IPなどの従来型EDIに加えて流通BMSのebXML、AS2、JX手順も可能です。
《CTOS-Web》
得意先のWeb端末(PC、PDAなど)で入力された「受注データ」をEDIサーバー経由で受注企業に一括配信します。リアルタイム型のシステムで商品マスターや得意先マスターなどの産業が可能なため、正確でユーザーフレンドリーな受注業務が実現できます。
《CTOS-FAX》
得意先から届いた注文書などのFAXを、エントリーセンター側でOCR処理および確認・修正して、受注企業に受注データとして配信するサービスです。
得意先の発注システムで作成された「発注(受注)データ」をSCSKグループデータセンターのEDIサーバーで代行受信し、受注企業に一括配信します。EDIサーバーが持つプロトコル/フォーマット変換機能により得意先プロトコル/フォーマットを受注企業プロトコル/フォーマットに変換します。J手順、全銀手順、全銀TCP/IPなどの従来型EDIに加えて流通BMSのebXML、AS2、JX手順も可能です。
《CTOS-Web》
得意先のWeb端末(PC、PDAなど)で入力された「受注データ」をEDIサーバー経由で受注企業に一括配信します。リアルタイム型のシステムで商品マスターや得意先マスターなどの産業が可能なため、正確でユーザーフレンドリーな受注業務が実現できます。
《CTOS-FAX》
得意先から届いた注文書などのFAXを、エントリーセンター側でOCR処理および確認・修正して、受注企業に受注データとして配信するサービスです。
導入のメリット・効果
- 得意先からの受注に関する業務を一本化し、対応拠点を統合することができます。
- 得意先や受注件数の増減に対して、インフラおよび人的な面で柔軟に対応することができます。
- 受注に関するシステム部門の運用負荷が、システムの一元管理により軽減できます。
- 受注に関する費用を、固定費から従量による変動費に変えることができます。
- EDI受注やWeb受注だけでなく、FAX受注もトータルサービスとして利用できます。
- 携帯電話やPDAなどのWebブラウザを搭載したモバイル端末からのWeb受注もできます。