LGBTQに関する取り組み指標「PRIDE指標」で
最高位「ゴールド」を4年連続受賞
2021年11月11日(木)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、企業内におけるLGBTQなどの性的マイノリティ(以下 LGBTQ)に関する取り組みを評価する「PRIDE指標」の最高位「ゴールド」を4年連続で受賞しました。

PRIDE指標における「ゴールド」表彰マーク
SCSKでは、全ての社員がその能力を最大限発揮できる「働きやすい、やりがいのある会社」を実現するために、ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、そのテーマの一つとしてLGBTQに関する取り組みを推進しています。LGBTQに関する主な取り組みは以下の通りです。
主な取り組み
- 社内規程上の家族を戸籍にとらわれない定義※として各種社内制度を適用。
- 社内コミュニケーションツールを活用した、LGBTQを理解しサポートする有志社員「アライ」が集うコミュニティの立ち上げ。
- 全社員が遵守すべきコンプライアンス指針を定めたコンプライアンスマニュアルに「性的指向」「性自認」に関する差別の禁止を明文化、社員の行動規範として社内外に公開。
- グループ全体でLGBTQに関する理解を促進するための情報提供や研修を人事担当者向けに実施。
- ※社員の申請に基づき、パートナーやパートナーの家族、実質的に養育する子どもを家族と定義
「PRIDE指標」について
「PRIDE指標」は、任意団体「work with Pride」が企業・団体などの枠組みを超えてLGBTQの方々が働きやすい職場づくりを日本で実現することを目指し策定された指標で、2016年から表彰制度がスタートしました。LGBTQに関する取り組みを「PRIDE」の各文字に合わせた以下の5つのカテゴリに分類し、各指標の点数により「ゴールド」、「シルバー」、「ブロンズ」の3段階で表彰を行います。
- 1.Policy (行動宣言)
- 2.Representation (当事者コミュニティ)
- 3.Inspiration (啓発活動)
- 4.Development (人事制度・プログラム)
- 5.Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)
SCSKは今後も、多様な人材が活躍し、社員一人ひとりが個人の能力を最大限発揮できる職場を目指して取り組みを推進してまいります。
お問い合わせ先
報道関係
お問い合わせ先
SCSK株式会社
企画本部 広報部 後藤
TEL:03-5166-1969
- ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。