カメガヤでQRコード決済サービス「VIA」「メルペイ」
「楽天ペイ」「d払い」を追加
2019年8月1日(木)
株式会社カメガヤ(本社:横浜市港北区、代表取締役:亀ヶ谷 博之、事業内容:ドラッグストアの経営(ドラッグストア・調剤薬局・化粧品専門店85店舗[2018年9月時点])、以下 カメガヤ)は、一部店舗を除き8月1日(木)から、スマートフォンの画面上に電子バーコードを表示させ、レジで決済ができるQRコード決済サービス「VIA(ヴィア)」「メルペイ」「楽天ペイ」「d払い」を追加しました。カメガヤは7月1日(月)から、「Alipay(支付宝)」「WeChat Pay(微信支付)」「LINE Pay」「PayPay」を導入しており、このたび計8社のQRコード決済サービスをご利用いただくことが可能となりました。
「VIA」はシンガポール・テレコム(シングテル)が主導する電子決済業者の連合であり、「VIA」に参加する東南アジア各国のQRコード決済サービスです。シングテルの「ダッシュ」(シンガポール)やアドバンスト・インフォ・サービス(AIS)の「AISグローバル・ペイ」(タイ)が参加しており、順次、他の決済アプリも参加予定です。なお、ドラッグストアにおける「VIA」の導入は、カメガヤが日本初となります。
本QRコード決済サービスは、SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹)と株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:李 剛)の協力のもと、同時展開が可能となりました。
カメガヤでは一部店舗で免税対応も行っているため、訪日外国人のニーズが高まるQRコード決済を取り入れることにより、サービスを拡充し誘客を図ります。また、現状の決済手段としてクレジットカード、各種電子マネー、ポイントカード(値引券)に加え、今後拡大が見込まれるQRコード決済サービスを拡充することにより、お客様の利便性の向上を図ります。
これからもカメガヤは、横浜・川崎エリアのお客様に快適なお店を作り続けてまいります。
【サービス開始日および対応情報】
(1)サービス開始日 |
2019年8月1日(木) |
(2)対応ペイメント |
「VIA」 |
(3)対象店舗 |
Fit Care DEPOT(フィットケア・デポ) ![]() ![]() ![]() ![]()
|




本件に関する
お問い合わせ先
報道関係
お問い合わせ先
株式会社カメガヤ
広報担当 保坂、高橋
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-9-18
新横浜TECHビル A館8階
TEL:045-476-3795
FAX:045-476-3761
http://www.kamegaya.co.jp/ SCSK株式会社
広報部 栗岡
〒135-8110
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
TEL:03-5166-1150
製品・サービスに関する
お問い合わせ先
SCSK株式会社
DXセンター 事業開発第一部 渡邉
TEL:03-5166-1337
- ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。