電気メッキ、電着塗装、錆・腐食、経路探索の
解析シミュレーションツール群「Elsyca」を提供開始
2019年1月22日(火)
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、Elsyca社(本社:ベルギー ルーベン、社長:Jean-Marc Dewilde)と販売代理店契約を締結し、Elsyca社の解析シミュレーションツール群「Elsyca(エルシカ)」を2019年1月1日から提供開始しました。
ものづくりのプロセスにおいて、各種生産工程でのCAE(Computer Aided Engineering)は、すでに多く活用されており、SCSKでも数多くの解析ソリューションを提供してきました。このたびの「Elsyca」提供開始により、電気メッキ、電着塗装、錆・腐食の解析、3Dモデルベースの経路探索といった領域に特化した解析シミュレーションツールが加わります。従来、研究開発、設計、生産技術といった領域へ各種の解析ソリューションを提供してきましたが、これらの領域において、新たに電気化学分野の解析ソリューションを展開します。
今後、解析ソリューション事業の主要顧客である自動車、輸送機器、造船、建機・農機に加え、電子基盤や建設などの業界へもさらに事業を拡大していきます。
1. 「Elsyca」の特長
「Elsyca」は、電気化学技術をバックグラウンドとした解析シミュレーションツール群になります。メッキ加工の早期段階において性能・品質評価を実現する電気メッキプロセスシミュレーションツール「PlatingManager」、電着塗装の性能評価を実現する電着塗装プロセスシミュレーションツール「ECoatMaster」、異種金属接触による腐食(ガルバニック腐食)の危険性を予測する錆・腐食予測シミュレーションツール「CorrosionMaster」、複雑な雑音経路を工学的手法でモデル化し、雑音伝搬のスモークテストをバーチャルに行う3Dモデルの経路探索ツール「LeakageMaster」で構成されます。
-
(1)PlatingManager
- 電気メッキ槽の設備をモデル化
- 一つの製品の3D形状から複数個のレイアウトを生成
- 電気メッキの品質(膜圧)を予測
-
(2)ECoatMaster
- 設備・プロセスの再現
- 車両モデル全体のシミュレーション→部分変更後の高速再計算
- 高精度な膜厚予測
-
(3)CorrosionMaster
- ガルバニック腐食の発生をシミュレーションで予測
- 異種金属間の電位差および表面の状態を考慮
- 時系列での変化を予測
-
(4)LeakageMaster
- 3Dモデルをもとに、設定した始点から終点までの経路を探索
- 音が伝わってしまう、車内外をつないでいる複数経路を抽出
- プラグで隙間を埋めるべき個所を効率的に探索

PlatingManager

ECoatMaster

CorrosionMaster

LeakageMaster
【画面イメージ】
2. 価格
年間ライセンス(すべて税別):
- PlatingManager 300万円~
- /
- ECoatMaster 850万円~
- /
- CorrosionMaster 700万円~
- /
- LeakageMaster 600万円~
3. 売上目標
今後、約3年間で売上高2億円を目指します。
Elsyca社について
Elsyca社は、1997年にブリュッセル大学での研究活動をもとに、Johan Deconinck教授が設立。電気化学技術に基づくシミュレーションソフトを開発。シミュレーションソフトウエアの開発・販売を軸に、現社長のJean-Marc Dewilde氏により、欧州・中国において主要自動車メーカーや精密機器メーカーへ多数の導入実績を持ち、ビジネス拡大を続けています。
本件に関する
お問い合わせ先
製品・サービスに関する
お問い合わせ先
SCSK株式会社
製造エンジニアリング事業本部
解析ソリューション第一部
TEL:03-5859-3012
E-mail:elsyca-sales@ml.scsk.jp
報道関係
お問い合わせ先
SCSK株式会社
広報部 栗岡
TEL:03-5166-1150
- ※掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。