東北の起業家・経営者の課題解決を支援する社会貢献活動
「ちょこサポ+(SCSKちょこっとサポートぷらす)」が
株式会社秋田ことづくりを支援しました

「ちょこサポ+(SCSKちょこっとサポートぷらす)」が
株式会社秋田ことづくりを支援しました
-
「ちょこサポ+ (SCSKちょこっとサポートぷらす)」とは
ITのエキスパートである当社社員と、さまざまな企業で勤務する多様な専門性を持つメンバーでプロジェクトチームを構成し、ITやIT以外の業務領域において、東北の起業家のニーズに沿った業務支援を行っています。
当社社員にとってさまざまな業種のメンバーとの共同プロジェクトの経験は、日常業務では得難い経験となり大いなる学びの機会となっています。
今回のプロジェクトについて
今回支援した、株式会社秋田ことづくり(以下、秋田ことづくり)は、秋田に眠るあらゆる高品質な資源(食・文化・人など)のブランド化およびサービス化を手掛ける「ことづくり」企業として2016年5月に創設されました。
秋田ことづくりでは、これまで都市部に出回っていなかった秋田産の旬のフルーツと、美酒王国秋田県が誇るお酒を組み合わせ、同じ土地の土と水で育まれた素材同士による「出逢いもの」を定期通販する日本初のサービス「Fruitreat(フルートリート)」を展開しています。その中でバックオフィスの効率化、新規事業構想のまとめが課題となっていました。
そこで、今回のプロジェクトでは、決済システムの更改、新規事業に関する市場調査およびビジネスモデル立案について支援を行いました。活動には、SCSK社員4名と社外からのメンバー3名の計7名が参加し、5カ月間にわたって取り組みました。
支援先について
支援先 : 株式会社秋田ことづくり 事業内容 : 秋田に眠るあらゆる高品質な資源(食・文化・人など)のブランド化、サービス化を手がける「ことづくり」企業 URL : http://fruitreat.jp/ 「ちょこサポ+ (SCSKちょこっとサポートぷらす)」の体制
東北地方の「志」を持った起業家・経営者をさまざまな形でサポートする起業家支援団体である一般社団法人MAKOTOが、東北の起業家と、当社社員および社外メンバーで構成された異業種チームを結ぶ役割を行います。さらに、NPO法人二枚目の名刺が、チームビルディングやスコープの設定支援、ミーティングファシリテーションといった、取り組みの推進を行います。
一般社団法人MAKOTOについて
一般社団法人 MAKOTO は、東北地方の起業家・経営者を支援し、「志」の求心力をベースにした事業創造を行う起業家支援団体です。
特定非営利活動法人二枚目の名刺について
特定非営利活動法人二枚目の名刺は、本業での1枚目の名刺のほかに、組織の枠を越えて新しい社会を創ることに取り組む「二枚目な社会人」を増やすことを推進する団体です。
株式会社秋田ことづくり様からのコメント多様性溢れるチーム構成で、新鮮な切り口や自由な発想を多くいただきました。
また、受発注フロー再構築については貴社の専門性を発揮され実用的なソリューションを提供していただき、業務を大幅に改善することができました。
今後とも良い関係を続けていければと思います。本当にありがとうございました。
株式会社秋田ことづくり 代表取締役 矢野 智美様
参加社員の感想株式会社秋田ことづくりの矢野様は都会の人々に秋田の旬美を届けたい、という思いを持たれており、とても素晴らしいなと思いました。
一方で、ECサイトを中心とするオペレーションには手作り感もあり、非効率な部分がありました。そのままでは事業を拡大する上で問題になると考え、今回の活動では運用方法の改善をご提案しました。
この活動を通して、消費者の皆様に対し滞りなく秋田の旬美を届けられることに貢献することができれば幸いです。
SCSK株式会社 金融システム第三事業本部 銀行システム第三部 部長 宮地 寛将