RADIUS GUARD 取扱店様一覧
『RADIUS GUARD S』は昨今の“働き方改革”にともなう無線環境の整備や、VPN接続環境の構築に必要なセキュリティの向上に認証基盤製品として普及しております。
製品価格のご照会や、導入などのご相談について、多くのSIベンダー様や、販売点様にお取り扱いいただき、多くの企業・公共・医療・金融・文教といった幅広いお客様への導入が進んでおります。
主なお取扱店様一覧
認証基盤として導入される本製品は、単独でご利用いただく場面より、無線機器やVPN装置を中心とする多くの機器と連係して認証環境を構築します。
セキュリティの向上や、RADIUS、CA、DHCPの各サービスの導入が必要な場合、以下の取扱店様とすでにお取引があれば、ご担当者様に『RADIUS GUARD S』についてご相談ください。
また、下記の一覧にない場合も非常に多くのベンダー様や販売店様にお取扱いただいております。お取扱の有無のご確認も含めお問い合わせフォームからご相談いただいても問題ありません。
敬称略・五十音順・随時追加予定 | |
---|---|
主な取扱店様一覧 | AGS株式会社 |
SB C&S株式会社 | |
NECネッツエスアイ株式会社 | |
株式会社エフコム | |
京都電子計算株式会社 | |
協和テクノロジィズ株式会社 | |
CTCシステムマネジメント株式会社 | |
株式会社JALインフォテック | |
スターネット株式会社 | |
東芝テックソリューションサービス株式会社 | |
株式会社 トーノーセキュリティ | |
丸紅情報システムズ株式会社 | |
パナソニックESネットワークス株式会社 | |
富士ゼロックス神奈川株式会社 | |
ユニバーサルコンピューター株式会社 |
新規お取り扱いのご相談
『RADIUS GUARD S』を自社でお取り扱いの製品と組み合わせてご提案を検討する場合や、ネットワーク構築において認証基盤の提案を検討されておりますベンダー様は、是非ご相談ください。
- ご提案用の各種素材の提供
- ハンズオンによる製品トレーニング
- 構築後の納品資料のひな形提供
- 協業パートナー様のご紹介
などなど
『RADIUS GUARD S』の新規お取り扱いに必要は負荷を低減するご支援を実施させていただきます。